連続可変アッテネータの実験
原典はCQ hamradio 1985年10月 P360 連続可変アッテネーター です。
DBM等の注入電力を調整する為に簡単に調整できたらいいな~っとゆうことで実験してみました。
(半固定抵抗を使用して基板に組み込んで調整したらOKって感じで使えたらいいな~)
文明の力をフル活用して特性はnanoVNAで測定します。

nanoVNAがあれば簡単に特性を調べられますので実際に測定してみてください
今回の実験結果です。 ※ 測定周波数 100MHz
R 51Ω |
VR |
減衰(db) |
min |
max |
100Ω |
6.70 |
16.0 |
200Ω |
6.70
|
32.0 |
500Ω |
6.38 |
25.0 |
1kΩ |
6.36 |
31.0 |
5kΩ |
6.37 |
34.0 |
10kΩ |
6.00 |
36.0 |
R 68Ω |
VR |
減衰(db) |
min |
max |
100Ω |
5.40 |
14.5 |
200Ω |
5.28 |
31.0 |
500Ω |
5.15 |
23.6 |
1kΩ |
5.14 |
29.0 |
5kΩ |
5.00 |
32.0 |
10kΩ |
5.00
|
32.0 |
R 100Ω |
VR |
減衰(db) |
min |
max |
100Ω |
4.00 |
12.0 |
200Ω |
3.89 |
18.0 |
500Ω |
3.70 |
21.2 |
1kΩ |
3.77 |
26.7 |
5kΩ |
3.70 |
30.0 |
10kΩ |
3.82
|
30.0 |
R 220Ω |
VR |
減衰(db) |
min |
max |
100Ω |
2.20 |
9.60 |
200Ω |
2.10 |
25.5 |
500Ω |
2.00 |
18.0 |
1kΩ |
1.98 |
23.4 |
5kΩ |
2.00 |
26.0 |
10kΩ |
2.00
|
26.0 |
R 330Ω |
VR |
減衰(db) |
min |
max |
100Ω |
1.68 |
8.80 |
200Ω |
1.45 |
24.3 |
500Ω |
1.40 |
17.7 |
1kΩ |
1.45 |
22.0 |
5kΩ |
1.40 |
25.0 |
10kΩ |
1.45
|
25.5 |
R 470Ω |
VR |
減衰(db) |
min |
max |
100Ω |
1.32 |
8.30 |
200Ω |
1.19 |
23.7 |
500Ω |
1.10 |
16.4 |
1kΩ |
1.08 |
21.0 |
5kΩ |
1.10 |
24.7 |
10kΩ |
1.03
|
25.0 |
|